個人情報

2011年05月05日 20:32

ISMSとは Information Security Management System の頭文字をとった物で
企業などが個人情報などの情報セキュリティを適切に管理するための管理体制の仕組みで
情報セキュリティ管理システムと呼ばれる事もある。

プライバシーマーク制度とともに
個人情報保護のための企業の情報セキュリティ対策として活用されているが
ISMSの場合、
事業者全体で取得する他に、事業所単位で認証取得できる点などが
プライバシーマーク制度とは大きく異なる。


2011年05月04日 16:41

行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律とは
行政機関における個人情報の取扱いについて定めた法律
個人情報保護法関連五法の一つである。

行政機関の保有する電子計算機処理に係る個人情報の保護に関する法律
の全部改正という形で平成15年5月に成立、施行された。

【略称】
行政機関個人情報保護法



2011年03月28日 18:41

スパイウェアとは
パソコン内に保存されているユーザーに関する個人情報などのデータを自動的に収集し
外部のマーケティング会社やスパイウェアの作成元のような
特定の企業、団体、個人など送信するソフトウェアの一種。

また、情報の収集・送信だけでなく
特定の処理を自動的に行うスパイウェアも存在する。

スパイウェアはユーザーに気付かれないように
ウィンドウなどに表示されずバックグラウンドで動作し
無断で情報の収集やその他の処理を行うため
プライバシーの侵害などで問題とされる事が多い。

しかしその一方で
スパイウェア
他のアプリケーションソフトとセットで
配布またはインストールされる場合がほとんどで
スパイウェアの動作については
インストールするアプリケーションソフトウェア利用条件の一部に記されているため
利用条件利用規約を読まずに
同意または承諾しているケースが多い。

そのため
パソコン個人情報
スパイウェアから守るためには
ソフトウェアの安易なインストールを行わないなど
ユーザーによる注意も必要となる。

※英語表記:Spyware


2011年02月03日 22:07

個人信用情報とは個人情報のデータやクレジット又はローンの取引内容などの客観的な情報を指し、入会審査与信判断の材料として使われる。
一般的には個人信用情報個人信用情報機関で管理され、共有される。

個人信用情報の種類】
・氏名
・生年月日
・住所
・返済能力情報
・クレジットヒストリー(クレジット利用状況、返済実績、破産などの記録など)
・電話番号
・勤務先
・契約日
・契約の種類
・利用残高
・月々の支払状況
など

個人信用情報機関の種類】

全国銀行個人信用情報センター
金融機関のうち銀行が主な会員となる

日本信用情報機構
金融機関のうち消費者金融が主な会員となる

CIC
金融機関のうちクレジット会社が主な会員となる



2011年01月16日 09:24

アウトソーシングの問題点とセキュリティーリスク

アウトソーシングを請け負う業者の中には専門的な技術や知識を持たない労働者派遣としての業態をとる業者も多く、トラブルが発生するケースもある。
また、業務の一部を外部に発注することによるセキュリティーリスクも発生する。
アメリカでは2005年に個人情報が大量に流出する事件が発生したが
日本でもアウトソーシングを原因とする情報流出事件は少なくない。

これらの問題を回避するためにも
発注側である委託者には委託業務内容に関する専門知識の維持や
受注者側を適切に統制し、管理することが求められる。

スポンサーリンク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
記事検索